-
はがき伝道
2020/10/05
はがき伝道 令和2年 11月 385号 真福寺 明治30年 上野原市内赤痢伝染病大流行 桑久保 東光寺山門横に建立している記念碑 明治治30年(1897年)、赤痢患者数 160名内死者24名 …歴史はじま …
…続きを読む
-
はがき伝道
2020/09/12
はがき伝道 令和2年 10月 384号 真福寺 日本の戦争の特徴は、 同一民族の政権争いであって、 他民族を奴隷にする習慣がない国と言える。 ゲームで言えば、 インドに起こったゲームが ヨーロッパに行けば、 チェスとなり、 日本 …
…続きを読む
-
はがき伝道
2020/09/01
はがき伝道 令和2年 9月 383号 真福寺 この大地は、 一万年の縄文時代を経験し 文化を蓄積してきた。 2000年前から現代まで 弥生時代以降の文化を経験して 2020年にたどり着く。 そして今、新型コロナという 世界的疫病 …
…続きを読む