-
はがき伝道 2025年10月11日
はがき伝道 449号 補助線
はがき伝道 令和7年10月449号 真福寺
「補助線」
目に見える見えないに関わらず、
人生の補助線を持つことは大事である。
誰でも気づかぬ内に人生の補助線を持ち、
一生を送っている。
気づくか気づかぬかは一生の中で大きな差を生む。
御先祖様が大切にしていた補助線、
神様から授かった大切な補助線は
感謝の心で気づく。
それが次なる補助線の存在への
気づきとなるのです。
哲学者梅原猛氏は数学の幾何学は
補助線に気づけば問題は解決すると言った。
中村天風氏は「体力」「胆力」「判断力」
「決断力」「精力(気力)」「知力」の6つが大事と言った。
一生を無事幸福に生きるために
色々な分野にその人に合った補助線を発見し
実践することである。
時々刻々と変化する時代の風景に合った
補助線を発見し、
実践することである。
「春は花 夏ほととぎす
秋は月 冬雪さえてすずしかりけり」と詠む中に、
無限の補助線が隠されている。
その人の人生のあり方によって
無尽蔵の生き筋に気づかず、
一生を終わることもある。
時代の節々に浮沈する補助線を見つけて
実践実行するものが成功の女神に微笑んでもらえるのだ。
私は肯定する心で生きることを心掛けている。
批判精神を持たず
肯定する心で
自己研鑽を日々するプラス思考で生きることを
補助線として気づくまでに
なんと多くの時間を労したことかと思っている。
-
最近の投稿
- はがき伝道 449号 補助線 2025/10/11
- はがき伝道 448号 感謝 2025/10/11
- はがき伝道 447号 神仏の応援 2025/08/22
- はがき伝道 446号 習慣 2025/08/22
- はがき伝道 445号 感動 2025/08/22
-
アーカイブ
- 2025年10月 (2)
- 2025年8月 (4)
- 2025年4月 (7)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (10)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)