-
はがき伝道 2019年10月21日
はがき伝道 365号 宇宙無双日
はがき伝道 平成31年3月 365号 真福寺
「宇宙無双日 乾坤祇一人 うちゅうむそうじつ けんこんただひとり」(五灯会元)
宇宙に同じ日はない 地球にわれただ一人
龍神観音様は自力の舟であり、他力の風でもある。
虎は山を背負って百獣の王となる。
龍は雲を抱いて天恵を得る。
人間は天と地のエネルギーに守られて生きる。
北畠聖龍氏は「龍と共に生きる」と題して
一文を書いている。(大法輪86-3)
「“共に生き、共に栄える”
全てのいのちは、宇宙のはじまりからつながってきたものです。
出来事は、歴史の中の大勢の人々の努力、助け合いで生まれてきました。
全てのものが、網の目のように縁でつながっています。
私はすべてのものとつながっていて、
私の中には全てのものが含まれているのです。
他の為に行動することにより、
自分も周りも幸せになるのです。
互いに、輝かしあい、共に生き、共に栄えましょう」。
人は共存共栄するために、
自力の舟を磨き、社会という他力の風を受けて生きていくべきである。
何を行うにしても困難に遭遇するものだ。
それを承知の上で全身全霊を傾けて行えば
何事も成功するものだと思う心が大事。
己事究明とは全身全霊になりきれるまでつきつめていって
確固たる信念を心身の中心に
御柱のようにうちたてることである。
己の御柱は他人の御柱では代替できないほど
金剛不壊心でなくてはならない。
金剛不壊の全身全霊を鍛錬するために
坐禅専一になりきることが大事である。
-
最近の投稿
- はがき伝道 385号 明治の伝染病 2020/10/05
- はがき伝道 384号 コロナの時代を生きる Ⅱ 2020/09/12
- はがき伝道 383号 コロナの時代を生きる Ⅰ 2020/09/01
- はがき伝道 382号 火宅 2020/08/04
- はがき伝道 381号 誇りを持つこと 2020/07/17
-
アーカイブ