月に一回皆様へ最新記事のご紹介 | 桜井山 真福寺

はがき伝道

  • はがき伝道 2023年7月28日

    はがき伝道 令和5年6月 419号 真福寺

     

     

    「花は黙って咲き、

     黙って散って行く。

     けれどもその一時一処に、

     この世のすべてを託している。

     一輪の花の声であり ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2023年4月15日

    はがき伝道 令和5年 5月 418号 真福寺

     

    吉田松陰の言葉

    「夢無き者に理想なし

     理想無き者に計画なし

     計画無き者に実行なし

     実行無き者に成功なし

     ゆえに夢無き者に成功なし」 ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2023年4月15日

    はがき伝道 令和5年 4月* 417号 真福寺

     

     先縁尊重

     

     先縁の原点は両親である。

     親なくして我はない。

     生み育ててもらい今があることを感謝する。

     親は生命の根っこである。 ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2023年4月15日

    はがき伝道 令和5年 4月 416号 真福寺

     

    能源 冲天気

     

     「エネルギー」を中国語に変換すると

    「能源」と訳するのだそうです。

    江戸時代の学者三浦梅園は

    「枯れた枝に花咲くを驚くよ ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2023年4月15日

    はがき伝道 令和5年 3月 415号 真福寺

     

     一人一人がお浄土を飾っていく

     一輪一輪の花になる

    梯寳圓

     

     多くの植物は寒い冬の間、 ...

    続きを読む

人気記事