-
はがき伝道 2021年3月16日
はがき伝道 令和3年 5月 391号 真福寺
葬儀、宗教が消失しない原点
一生はいつも勝ち組に
いられるものではない。
時には病気に負け、大病する。
時には会社が傾き、倒産するこ ...
続きを読む
-
はがき伝道 2021年3月16日
はがき伝道 令和3年 4月 390号 真福寺
まさかのたまらん坂
朝ゆふの飯さへ こわしやわらかし
おもふままには ならぬ世の中
「雪峰 ... 続きを読む
-
はがき伝道 2021年2月1日
はがき伝道 令和3年 3月 389号 真福寺
「イベルメクチン」 (筆者の独り言)
ノーベル生理学、医学賞受賞者である
大村智先生が中心になり開発した
イベルメクチンの効果が、
新 ...
続きを読む
-
はがき伝道 2021年2月1日
はがき伝道 令和3年 2月 388号 真福寺
「星のかけら」で私たちはできている
ニュートリノ観測に成功した
故小柴先生は語っている。
『陽子が宇宙年令の
一兆倍の一億倍で ...
続きを読む
-
はがき伝道 2021年2月1日
はがき伝道 令和3年 1月 387号 真福寺
生活に根付いた実践(手垢目垢)のありがたさ
五木寛之は
「目垢、手垢のありがたさ」
と題した文を書いている。
...
続きを読む