月に一回皆様へ最新記事のご紹介 | 桜井山 真福寺

はがき伝道

  • はがき伝道 2021年6月16日

    はがき伝道 令和3年 7月 393号 真福寺

     

    「同声相応・同気相求」 易経

     

     「硬パンをかじり、

    水を飲んで、

    夜泣き明かしたことのない人に

    人生を語り合う資格はない」と ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2021年4月25日

    はがき伝道 令和3年 6月 392号 真福寺

     

     偶然 縁に拾われて!

     

     たまたま父母の縁で東光寺に生まれて、

    たまたま18歳で龍雲寺様に拾って頂き寺の小僧となり、

    たまたま建長寺に行って修行して ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2021年3月16日

    はがき伝道 令和3年 5月 391号 真福寺

     

     葬儀、宗教が消失しない原点

     

     一生はいつも勝ち組に

    いられるものではない。

    時には病気に負け、大病する。

    時には会社が傾き、倒産するこ ...

    続きを読む
  • はがき伝道 2021年3月16日

    はがき伝道 令和3年 4月 390号 真福寺

     

    まさかのたまらん坂

     

     朝ゆふの飯さへ こわしやわらかし

     おもふままには ならぬ世の中

    「雪峰 ... 続きを読む

  • はがき伝道 2021年2月1日

    はがき伝道 令和3年 3月 389号 真福寺

     

    「イベルメクチン」 (筆者の独り言)

     

     ノーベル生理学、医学賞受賞者である

    大村智先生が中心になり開発した

    イベルメクチンの効果が、

    新 ...

    続きを読む